ナマステ合唱隊

活動概要

代表者 関 康則(代表) 水洗 満美(副代表)
連絡先 Yasunori0316sa@gmail.com
活動日時 毎週土曜日 午後3~6時
活動場所 日本人会 会室
メンバー数 13名(2022年4月末現在)
対象者 小5以上(保護者が日本人会個人会員である事)。赤ちゃんや小さなお子様連れの参加も歓迎。
会費 100ルピー/月

活動内容

メンバーは初心者から経験豊富な者まで様々ですが、楽しくハーモニーを作り出し、互いに交流を深めつつ、時には日本人向けだけでなくインド人向けのコンサートも開催しながら、ここインドでの生活の余暇を楽しんでいます。
年に数回の演奏会やイベント参加もあり(※コロナ前)、音楽を通じてデリーに住む日本人や、時にはインド人との交流も楽しめるサークルです。
コロナ禍以降、ロックダウン等で通常の活動ができない時期が続きましたが、そんなときも、インターネットを通じてつながり、歌って楽しむ活動を続けておりました。2022年4月現在、対面での活動を再開しています。
若い人もアラフィフも、単身者も子連れ参加も、日頃の立場やストレスを忘れ、音楽好きが集まってハーモニーを楽しんでいます。楽譜の読めない方でも大丈夫です。まずはお気軽にご連絡ください!

2019年度 活動報告書

コロナの影響で2021年度も対面での活動は休止していましたが、ヤマハ楽器の演奏ソフトSYNCROOMを利用してオンラインで一緒に歌う活動を楽しんでいました。
日本人会会室が利用可能となった2021年12月からは日本人会会室での練習を開始。本帰国者が相次いだため人数規模が一旦縮小しましたが、少人数でも合唱を楽しむべく、アンサンブル的なものではありますが対面練習を再開。インド生活の大事なストレス発散の場を提供しています。
コロナ禍中の活動は通常と大きく異なるため、平常時の活動の雰囲気は、以下2019年度の活動報告書を参照ください。

ナマステ合唱隊