イベント情報

イベント情報

印サポ:「床装飾ランゴーリー体験」講座

【実施済】
 

デリー日本人会交流部 インド生活サポートグループ(印サポ)です。
粉や花びら、砂、米粉などで床や地面に描かれた彩り豊かな模様やデザインを見かけたことはありませんか?
このたび、セレクトショップ「Masala Tea」山本さんに企画いただき、ランゴーリーを描く体験を通してインドの文化に触れる体験講座をします。

開催日:2024年3月3日(日曜日)
時間帯:10時00分~12時00分
会場:日本人会会室

★参加費
 講座は無料。
★参加資格
 有効な個人会員証をお持ちの方
 会員様に帯同の、18歳未満のお子様は会員番号不要

2023年度 マルホトラ泰子さんと行く!ナショナルミュージアムツアー

【申し込み締切】
これまでの開催でも毎回大人気のミュージアムツアー、今回は国立博物館を見学します。
この企画は、事前勉強会と現地見学会で1セットとなっています。まず座学でしっかりと予習し、その後、解説を聞きながら実際に国立博物館を巡っていきます。
マルホトラ泰子さんの博物館ツアーは、ガイドブックよりも、オーディオガイドよりも深い!
この機会にインドへの理解度、そして愛情を一緒に深めてみませんか?
みなさま、どうぞ奮ってご参加くださいませ。

◎開催日時・場所
 事前勉強会
・日時:2024年1月30日(火) 10:00〜12:00 (定員50名)
・場所:日本人会室(アバロンコートヤードホテル内)
 現地見学会
・日時:2024年2月22日(木)(現地集合・時間厳守でお願いします※グルガオンからの所要時間約1時間15分)
 午前の部 10:00〜12:00 (集合 9:50)   午後の部 13:00〜15:00 (集合 12:50) (各部定員25名)
・場所:国立博物館(National Museum)

◎参加費:Rs.1,500(勉強会・見学会の計2回分)
※勉強会・見学会どちらかキャンセルの場合も、参加費は全額いただきます。ご容赦ください。
※博物館入館料が別途必要となりますが、インドに居住していることを証明するFRROを提示すれば₹20となります。
 見学会当日にお忘れの場合は外国人料金₹500になる可能性がございますので、ご注意ください。

<マルホトラ泰子さん>
インド在住24年、雑誌等のメディアコーディネーターとしての活動や、在住日本人向けのインド料理教室の開催など、インドについての豊富な知識と経験をもとに様々な分野でご活躍。南デリー在住。
★「ボランティアグループ主催のイベントでのミュージアム案内は、日頃お世話になっているインドへのご恩返しだと思っています。」とおっしゃるマルホトラさんのご厚意により無償でガイドをお引き受けいただいております。

※このイベントの収益は、全額、私たちが支援しているインドの社会福祉施設・団体への寄付に充てられます。

印サポ:「見たい!知りたい!インド映画入門」講座

【実施済】インド映画について学べる、入門講座です。インド映画の基本を解説!

開催日:2024年1月21日(日曜日)
時間帯:10時00分~12時00分
会場:DIA PARKホテル(グルガオン) 地下会議室ONYX-I
講座終了後お部屋を移動して、講師を囲んで昼食(任意参加)
DIA PARKさんのご厚意によりいつもよりオトクな割引が受けられます。

★参加費
 講座は無料。昼食は、各ご家庭でご自身のぶんをお支払いください。
★参加資格
 有効な個人会員証をお持ちの方
 会員様に帯同の、18歳未満のお子様は会員番号不要。
★講師紹介:成田範道さん
 インド映画歴二十◯年。でも「いつまでもただのファン」が目標。
 「とにかく観てみる」がモットー。デリー・インド映画好きの会代表。
 日本のインド映画ファンの間では「ポポッポー」のほうが通りがいいかも。
★講座紹介:
 日本では『RRR』の大ヒットで空前のインド映画ブーム。
 でもインド在住ということでインド映画について聞かれて困ってしまったことはありませんか?
 また、インド映画を見てみようと思っても何から観ればいいかわからない。
 ネットに溢れるインド映画に関するアレコレってホントなの?
 そんな悩みを一挙に解決するインド映画入門講座。
 講座といっても堅苦しくならないよう映像も交えてインド映画の基本を解説。
 
前半でインド映画の基礎知識の講義、後半は、映画や俳優について具体的に教えて頂きました。
「講座がとても面白く、これを機会に映画を観てみたい、映画館に行ってみたいと思いました」
「教えて頂いた映画を片っ端からNetflixで観てみなければ。楽しみが増えました」など、
喜びの声をいただきました。

副交流部主催 ヨガイベント

【実施済】開催日:2024年1月14日(日曜日)
時間帯:9:30(9:00受付開始)から13:30まで
会場:ダイヤパークプレミアホテル(グルガオン)
開催方法:対面のみ
募集人数:120名(小学生以上からご参加可能)
プログラム:  ・日本人会会長挨拶
        ・ヨガ座学、実技
        ・記念撮影
        ・軽食(立食形式)
※ヨガマットはご持参不要:日本人会が用意
(衛生上の理由により各自でお持ち帰りいただきました)

★参加費
 無料
★参加資格
 有効な個人会員証をお持ちの方、賛助会員
★講師
 「ナマシヴァーヤ・ヨーガ」https://www.nsyoga.net/

デリー日本人会では初めての試みとなります「ヨガイベント」を開催いたしました。
当日は約100名の方々にご参加いただき、とても活気のあるイベントとなりました。

小学生以上であれば親子で受けれる初心者向けのプログラムとなっていたため、子供から大人まで、座学も実技も楽しみながら気軽にヨガを体験していただけました。
ヨガ未経験の方も多くいらっしゃったので、日印交流の一環としてヨガというインドの代表的な文化に触れていただけた良い機会になったのではないでしょうか。
また軽食タイムは会員様同士の交流の場にもなり、リラックスした楽しい時間を過ごしていただいているように感じました。

参加者の方からは「ヨガを知れる良い機会になった」、「親子での初ヨガがとても楽しかった」、「とても親しみやすいイベントだった」、「国家間交流の一部に携われている気持ちにもなり嬉しくなった」、「またぜひやってほしい」などのご感想をいただきました。

多くの会員様から大変なご好評いただきましたので、来年度も継続的に実施してまいります。

ボランティアグループ『チャリティメラ』

【実施済】開催日:2023年12月11日(月曜日)
時間帯:10時30分~12時30分(最終受付12:00)
会場:アバロンコートヤードホテル 日本人会室
参加費:Rs.100 ☆お申込み不要。直接会場にお越し下さい☆

~毎年恒例だった「チャリティメラ」コロナ後4年ぶりに開催~
入場料を含むこのイベントの収益は、私達が支援しているインドの施設への寄付に充てられます。

当日は開場前からたくさんの方にお足を運んで頂き、受付開始時には既に30名ほどの行列が!
最終的に150名超の方々にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
ボランティアグループメンバーやご協力頂いた方々が真心こめて作った家庭的おかずやスイーツは、瞬く間に売れてしまい、ご来場頂いた皆さんにご購入頂けるかドキドキしながら見守りながら完売となりました。
手作りの雑貨や支援施設で作られた商品も沢山の方々に実際手に取って頂き、温かみを感じて頂けたのではないかと思います。
アラハバードさんは遠くから夜行列車でお疲れのところ準備頂き、お米販売や調味料・ジュース等の試食試飲が実現しました。
寄付品につきましては60名様を超えるご提供をいただき、ご協力に感謝申し上げます。
あんなにあった在庫が全て完売となりました。
また、来年をお楽しみに!



オンライン講座「マヨ先生に習うヒンディー語」

【実施済】形式:Zoom
■初級:2023年10月14日(土)9:00~10:30
対象者のイメージ:完全初心者
内容:挨拶、一言会話、自己紹介、コピュラ動詞、値段や時間をきく、数字ほか
■初中級:2023年10月14日(土)11:00~12:30
対象者のイメージ:後述
内容:ヒンディー語映画のセリフを使って学習

★参加費:無料

★「初級」講座(9:00~10:30)講座紹介文
すぐに使える挨拶や会話をアルファベットを用いて学びます。
また、簡単な文法事項をわかりやすく解説するので、
今後、本格的にヒンディー語を学びたいかも?という方にも楽しんでいただけます!

★「初中級」講座(11:00~12:30)講座紹介文
ヒンディー語映画のシーンを切り取り、そのセリフから、ヒンディー語を学びます。
映画は、English Vinglish(マダム・イン・ニューヨーク)と、Kuch Kuch Hota Haiを予定しています。
※YouTubeメンバーシップ限定動画でEnglish Vinglishのセリフ解説動画を1本公開していますが、
それとは異なるシーンのセリフを解説します。
「初中級」講座(11:00~12:30)の対象レベル感
聴講者が「おおむね」理解している前提で授業を進める文法項目:
コピュラ動詞現在/過去、代名詞、名詞の性と数(主格)、形容詞とその活用(主格)、
命令形、接続詞、疑問詞、後置詞と後置格、現在形、現在進行形、過去形、未来形、~できる、~が好き、~したい

マヨ先生「もちろん、生徒さんの理解に合わせて適宜文法解説もしますし、
上記項目のうち、多少不安な事項があっても、映画のセリフに触れてみるのは楽しいと思いますので、
怖がらずにご参加くださいね!」

★講師自己紹介(講師提供)
みなさん、こんにちは!日印つなぐインフルエンサーのマヨです!
主に、インド向けにYouTube活動をしていて、現在290万人の登録者がいます!
また、日本向けのYouTubeでは細々と、ヒンディー語を教えたりインドを紹介したりしています。
よろしくお願いします!

★講師略歴(講師提供)
大阪大学外国語学部ヒンディー語専攻卒業。在学中にインドのデリーに1年間留学。
新卒で外資系コンサルティング会社に入社するが、
インド愛を抑えられず、ヒンディー語教師&インド系YouTuberに転身。
活動実績や、SNSリンクはこちらから
http://indiamylover.com/introduction/

ボランティアグループ『アーユルヴェーダ講座』

【実施済】開催日:2023年8月1日(火曜日)
時間帯:10時00分~12時00分
会場:アバロンコートヤードホテル 日本人会室
定員:30名
参加費:Rs.1000

【自分を知るためのアーユルヴェーダ】
アーユルヴェーダは、古代インド発祥の世界三大伝統医学の一つ。
食事やライフスタイルなどの予防医学に重きをおき、心身の調和がとれた健幸で豊かな人生を送るための自然の叡智です。
一人一人違った健康法があり、そのためには、まずは自分を知ることから始めます。
知れば知るほど深く面白いアーユルヴェーダを、初心者の方でもわかりやすいようにお話しします。
学んだことをその日の食事からすぐに活かせる、サマダーンのスパイスセット(ジーラ、ターメリック、ガラムマサラなど7種類)などのお土産付き。

〈講師:佐々木美佳〉
インド在住歴約12年
「VYOM(ヴィオーム)Wellness ヨガSchool 」主宰・「アーユルヴェーダSpa ハスノシズク」代表

「自分を知るためのアーユルヴェーダ」と題したミカ先生によるアーユルヴェーダ講座では、アーユルヴェーダの歴史や目的などの基本的な考え方を学ぶとともに、アーユルヴェーダの体質論を元に自分の体質を知るための演習を行いました。
自分自身で考えるだけでなく、参加者同士で話をし、自身では気が付かなかった体質を認識するなど、より学びを深めることができました。参加者の方からは、『自分を見つめ直す良い機会となった』『今回の講座をきっかけとして普段の生活にも活かしていきたい』といった感想をいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。

ボランティアグループ『インド生活スタート講座』

【実施済】開催日:2023年5月23日(火曜日)
時間帯:第1部 10:00~11:15、第2部 11:30~12:45(2部入替制)
会場:アバロンコートヤードホテル 日本人会室
定員:各回50名
参加費:Rs.500
(ボランティアグループが期間限定販売する大人気スパイスセットのお土産付き)
※このイベントの収益は、全額、私たちが支援しているインドの社会福祉施設・団体へ
の寄付に充てられます。

当日は以下ブースを設けて実際に試食・試飲してみたり、現物を触ったりして確かめてい
ただき、参加者の皆さんからも大変好評でした。
・インドの野菜・果物って?どこで買える?どんな野菜果物があるの?
・奥深いインドの紅茶・コーヒー・お菓子 ~沼への入口~
・和食に使える、またインド料理で使う調味料・粉もの
・インド生活必需品!日用品コーナー 赤ちゃんグッズなども☆
・ボランティアグループが販売するスパイスセットを使ったチキンカレーの試食
・支援施設の商品販売コーナー
・ボランティアグループ紹介・支援施設紹介
・買い物ガイド販売(当グループが監修するデリー近郊の買い物ガイドブック)
・その他なんでも相談コーナー 習い事や教育、ペット事情などなど今あるお悩みにお答え!

Blue Lotus主宰マルホトラ泰子さん、トマトプロジェクト土屋のり子さん、HASORA八田
舞さん・飛鳥さん、アラハバード有機農業組合 川口景子さん豪華メンバーによるサポート
のもと、食材や販売品等のご準備から当日参加者のマニアックな質問にもご回答いただき
ました。

インド生活スタート講座案内チラシ

「メヘンディ(ヘナタトゥー)でおえかき講習会」とランチ懇親

【実施済】形式:ワークショップ+ランチ懇親会
開催日:2023年2月26日(日曜日)
時間帯:10時00分~12時00分(その後、同会場でランチ懇親)
※9時30分から受付予定です。受付に時間を要しますので、10時00分より早めに来られる方はぜひご協力お願いします。
会場:DIA PARK HOTEL(グルガオン)地下会議室ONIX

★参加費
Rs.300(懇親会参加者は、+ランチ代の実費)
ポーチやろうそくの別売り分をご購入の場合は、別途、実費がかかります。
★持ち物
・ワークショップ中に必要なお飲み物や、赤ちゃんのおやつなど、必要なもの(アルコールの外部からの持ち込みは禁止です)
・アレルギーのある方や、汚れを気にされる方は、ゴム手袋をご持参下さい。
★内容説明(山本さんより):
メヘンディ(ヘナタトゥー)をご存知ですか?(添付画像をご覧ください)
インドの道端で見かける、手や足に描く植物性由来のタトゥーです。
一時的なタトゥーなので、お子様から大人まで皆さんに楽しんで頂けます。
ペーストを塗ることで、肌の表面だけが着色されるもので、全く痛くないのでご安心を。
また、肌にはちょっと…という方には
ポーチやろうそくをご用意しています。
自分だけのオリジナルメヘンディポーチ、ろうそくを作りませんか?
インドの文化に親しむ機会を待っていた!という皆さん
是非ご参加下さい!

2022年度 マルホトラ泰子さんと行く!クラフトミュージアムツアー

【実施済】3年ぶりに、大人気の企画『ミュージアムツアー』を開催しました。今回はクラフトミュージアムでのツアーです。この企画は事前勉強会と現地見学会で1セットとなっています。
まず座学でしっかりと予習し、その後、解説を聞きながら実際にクラフトミュージアムを見学しました。

◎開催日時・場所
 事前勉強会
・日時:2023年1月31日(火) 10:00〜12:00 
・場所:日本人会室(アバロンコートヤードホテル内)
 現地見学会
・日時:2023年2月15日(水)
 午前の部 10:00〜12:00 午後の部 13:00〜15:00 (各部定員25名)
・場所:クラフトミュージアム(National Crafts Museum & Hastkala Academy)

◎参加費:Rs.1,500(入場料別途Rs.300)

インド在住23年、雑誌等のメディアコーディネーターとしての活動や、在住日本人向けのインド料理教室の開催など、インドについての豊富な知識と経験をもとに様々な分野でご活躍されているマルホトラ泰子さんによるミュージアムツアー。
インドの神様のこと、歴史、風習、絵画や布についてなど、分かりやすく楽しいお話を伺い、参加された方からは「改めてインドの神様やクラフトに興味がわきました」「貴重なコレクション(布類の実物)を手に取れて感激しました」「もっと知りたい、見たい、調べてみたいです!」など、今後のインドでの生活がより楽しく興味深いものになるような、大変有意義な講座となりました。

※このイベントの収益は、全額、私たちが支援しているインドの社会福祉施設・団体への寄付に
充てられます。

2022年度 ボランティア・グループ スパイスセット販売

【完売】知的障がい児の訓練・教育を行っている「サマダーン」で保護者の方々に「スパイスセット」を作って頂き、一方、女性自立支援をしている「アーシャ/アジアの農民と歩む会」の施設の女性たちにインドコットンプリントを使った「巾着」作って頂きます。
この「スパイスセット」と「巾着」をボランティア・グループが結合させたものが「ボランティア・グループ・スパイスセット」です。

金額 1袋 Rs.500
販売時期3月吉日

スパイス販売で、皆様に頂いたご寄付は、ボランティアグループ支援先(現在14施設)への寄進につながります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年度 Hauz Khasの遺跡探訪&南インド料理ランチ会

【実施済】講師:永野弥栄さん(Kirara Travel)
Hauz Khasの遺跡を訪れ、永野さんに詳しくご説明いただきました。
参加者から口々に飛ぶ質問にも即座にお答えいただき、インドの歴史に興味が深まる会となりました。
見学の後、昼食を兼ねて懇親会を行いました。
平日開催とあって、生活情報の交換が主になるかと思いきや、みなさまインド文化のさまざまな側面に興味津々で、永野さんにたくさんの質問をなさっていました。
昼食の南インド料理には「これまで食べる機会がなかったが、北インド料理とこんなに違うとは驚きです」「この層構造のパンなどは、子どもたちもおいしく食べてくれるのではないか。インド料理の中からも、私たちの口に合うものを積極的に探していきたい」
と、好意的な反応が次々に寄せられました。

開催日時:第一回 2022年11月24日(木)10~13時
     第二回 2023年2月19日(日)10~13時
講師:永野弥栄さん(Kirara Travel)
参加費:遺跡入場料と食事代実費

2022年度 清掃活動

【実施済】日印交流樹立70周年記念事業の一環として、デリー日本人会の清掃活動を2019年以来3年振りに実施しました。
本活動を通じて、日頃お世話になっているインドへの恩返しを行い、また国交樹立70周年という節目の年において両国間の交流や親交を更に深めていくという目的です。

開催日時:2022年11月4日 午前9:30~11:30
場所:Lodhi Garden,New Delhi
参加者数:146名

公園の手入れがある程度行き届いており、中央エリアのゴミの量は相対的に多くはありませんでしたが、奥の緑地帯や建造物の内部等、一般利用者の目に触れにくい場所には一定量のゴミが残されており、清掃活動本来の目的が達成できました。

2022年度 今日からはじめるアーユルヴェーダ

【実施済】「VYOM Wellness Yoga」主宰のミカ先生による「アーユルヴェーダ講座」です。
誰でも耳にしたことのあるアーユルヴェーダは、古代インド発祥の世界三代伝統医学の一つ。
食事やライフスタイルなどの予防医学に重きをおき、心身の調和がとれた健幸で豊かな人生を送るための自然の叡智です。
健康に欠かせない良いものなんだろうけれど、一体どんなことをするのだろう?
そんな初心者の方でも、アーユルヴェーダとは何か、日常生活で直ぐに取り入れる事のできる実践法や自分の体質チェックなどを楽しく学べる講座です。
✳︎学んだことをその日の食事からすぐに活かせる、サマダーンのスパイスセット(ジーラ、ターメリック、ガラムマサラなど7種類)などのお土産付き❗️

開催日時:2022年8月2日(火)10:00~12:00
会  場:日本人会 会室(アバロンコートヤード内)
受 講 料:1000ルピー

◆ボランティア・グループ レポート
ミカ先生より、『アーユルヴェーダの歴史や目的、自然界のエネルギーと体質論』、『どのエネルギーから多く影響を受けると、どのタイプに当てはまるのか』という講義を受けることで、自分自身をじっくり見つめ直す機会となりました。また、日々の食事や生活にも無理なくアーユルヴェーダを取り込む方法を教えていただきました。
参加者からは、『アーユルヴェーダを勉強して、ますます興味がわきました。』『今日から早速試してみます。』『自分の状態を振り返る機会になりました。』等の感想を、いただきました。今まではよく分からなかったアーユルヴェーダが、実は身近なものであり、生活に取り入れていくことで心身の健康、豊かな人生を送るために欠かせないものであるということを学んだ大変有意義な講座となりました。

2020年度〜2022年度 印サポ オンライン企画

デリー日本人会の個人会員のみなさまにご参加いただけるオンライン企画です。
今後の日程は、決まり次第お知らせいたします。参加要領など詳細は、インド生活サポートグループからのメールでご案内いたしますので、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。

日付 曜日 開始時間 講座名
2022/04/27 11:00〜11:45 探してみよう!和食に使える野菜や食材
2022/04/30 10:00〜11:00 インドで小さな店舗を立ち上げました 〜小規模店舗•オフィス設営の実例ご紹介(ニューデリーでの例)〜
2022/11/25 16:00〜17:00 インドの大気汚染
2023/02/27 11:00〜12:00 インドでの健康管理
日付 曜日 開始時間 講座名
2021/11/17 15:30~16:15 COVID-19ワクチン考察及び緊急時の医療搬送について
2021/12/11 10:00~10:45 デリーから車で行ける!おすすめミニトリップご紹介
2022/01/22 13:30~15:00 この一言がヒンディー語で言いたい! 「ツボ」のヒンディー語講座(初級)
2022/01/30 8:00〜9:00 免疫力アップ!ありあけ堂ストレッチ教室
2022/02/25 11:00~12:00 インド進出日系企業の経営成果:何がどれくらい重要か?
2022/02/26 10:00~11:15 まだ知らないデリーを楽しむ!おすすめスポット&B級グルメ
日付 曜日 開始時間 講座名
2020/12/20 10:30 おうちインドカフェ①やえ先生に習うチャーイとパラタ
2020/12/27 10:00 やってみようヒンディー語①自分と家族の名前を書いてみよう
2021/01/09 10:00 コロナ禍のインド医療事情
2021/01/17 10:00 ZUMBAー楽しく体を動かして、リフレッシュ
2021/01/24 11:00 おうちインドカフェ②はるなこ先生に習うチャーイとラッドゥー
2021/02/07 10:00 異文化間コミュニケーションのコツ
2021/02/28 10:00 おうちでインド映画
2021/03/14 13:00 身体トラブル改善!ヨガセラピー講座
2021/03/28 10:00 やってみようヒンディー語②仕事で使える便利なフレーズ

講座内容

【実施済】探してみよう!和食に使える野菜や食材

八百屋さんに行っても、スーパーに行っても、
「これ、ナス?なんでこんなに大きいの!」
「この黒い丸いの何?(スイカかな?」」
「○○みたいに見えるけど、これは?」
という出会いに溢れているインド生活。
見たことのなかったお野菜や食材を、はじめてお料理してみようかなというときって、少し勇気がいりますよね。
インドで手に入りやすい地元のお野菜や、インドではメジャーな食材を使って、こんな和食が作れますよー!という、毎日の食卓を少し豊かにするヒントをお伝えします。

【実施済】 インドで小さな店舗を立ち上げました 〜小規模店舗•オフィス設営の実例ご紹介(ニューデリーでの例)〜

インドでの店舗・オフィス探しは日本と同様、不動産屋を通して探すのが一般的です。しかし不動産屋からもらった情報と、契約後の実際の状況が違うことは多々あります。
また契約後に待っているのが店舗・オフィスの設営。デベロッパーに一任するのも一つですが、コストと工期を最小限に抑えるためには自ら動くのが一番。
土地探しから店舗オープンまでの道のりを、ニューデリーでの経験をもとにご紹介します。

【実施済】インドの大気汚染
インドの大気汚染の概要と、医療現場から見た健康被害の現状と対策について、松丸美砂子先生にお話をいただきました。
大気汚染が体におよぼす長期的な影響は?
子どもへの影響の度合いは大人と違うのか?
空気清浄機やマスクの選び方は?
子どもにはこの時期、外遊びや屋外での運動をさせないほうがよいか?
健康診断で追加したほうがいい項目とは?
たくさんの疑問に次々に答えてくださり、非常に勉強になる1時間でした。
インドでの出産を選択する方も増えている昨今ですが、「神経質になることはない。大事なのは、キチンとした対策をすること」というアドバイスをいただきました。

開催日時:2022年11月25日(金)16~17時
講師:松丸美砂子先生(医師)
参加費:無料

【実施済】デリーから車で行ける!おすすめミニトリップご紹介

コロナでも安全な旅行はインドで頑張る日本人のために重要です!
海外に行けない今こそインド旅行を楽しんでみませんか?
・デリーから車で行ける(片道、4時間から6時間半程度)
・宿泊するにちょうど良いくらいの行先
国内線利用はまだ不安な方、有名な観光地など人混みには行きたくない方、
今までと違う場所に行ってみたい方、近場で短期の旅行先を探している方、
などなど…デリー周辺でゆっくりのんびり過ごせる場所をご案内します。

◆印サポレポート
Kirara travelsの永野さんから、インド定番旅行先の「二度目の人へお薦め」観光地情報、「子連れの人へ」家族で楽しめるというスポットをご紹介いただきました。
当日の資料

【実施済】COVID-19ワクチン考察及び緊急時の医療搬送について

プレステージ・インターナショナル インディアは、アジアを中心に世界18カ国で
海外旅行保険の被保険者や自社会員顧客に対し24時間の日本語受け付けサービスやキャッシュレス・メディカルサービスを提供しているプレステージ・インターナショナルグループのインド法人です。
同社顧問医である鷲尾医師よりCOVID-19ワクチンに関する情報提供と緊急時の国外搬送について講演をさせていただきます。
withコロナと言われる社会情勢の中、医療状況に関する理解の参考となればと存じます。

【実施済】この一言がヒンディー語で言いたい! 「ツボ」のヒンディー語講座(初級)

初級ヒンディー語で、「ここぞ」という受け答え“なるほど実践講座“です。
「マジで?」や、「そりゃそうだ」は、ヒンディー語でなんていうのでしょうか?
分かり易い日本語での解説と、ヒンディー語ネイティブによるアンサンブルです。楽しいクイズも用意しています!
講師は、日本語センターの名須川典子先生、サンディーパ先生、アニル先生です。

【実施済】免疫力アップ!ありあけ堂ストレッチ教室

ありあけ堂鍼灸治療院の鍼灸師 安田先生によるストレッチ教室です。
空気が悪く、長引くマスク生活も相まって、呼吸が浅くなってしまい、胸・肩・背中まわりが硬くなっている人が増えています。在宅ワークで仕事環境が整っていないが故に、肩こりや腰痛を発症している人もいます。以前にも増して運動不足になり、症状を悪化させている人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
身体が硬くても大丈夫です。まずは今まで使っていなかった筋肉に意識を向けてみましょう。日々の生活に取り入れることができるような運動をご紹介します。

【実施済】「インド進出日系企業の経営成果:何がどれくらい重要か?」

南山大学 上野准教授から、経営学のアカデミックな知見を、わかりやすいグラフ等にして教えていただきます。
インドビジネスにとって何がどれくらい重要でしょうか?
日本の製造大手90社、そのインドにおける子会社176社、2006~2020年度までの経営成果(総資産利益率)のデータベースを作りました。
分析から子会社の経営成果に対して子会社自身(経営努力など)の影響は限定的で、年(経済状況)や地域(立地州)といった外部からの影響を強く受けていることがわかってきました。
講演ではどのような要因がどれくらい重要かを具体的にご紹介します。
インドビジネスをちょっと異なる視点から捉えてみたいと思います。

【実施済】まだ知らないデリーを楽しむ デリーの観光、買い物、B級グルメ

デリーやグルガオン在住の皆さん、デリーは好きですか?
デリーにはモダンな買い物スポットやオシャレなレストラン、カフェがたくさんあるのと同時に、
歴史の町でもあり、様々な宗教の古い聖地があり、
スパイシーで美味しいストリートフードや活気あるローカルマーケットなど、魅力がいっぱいです!
それぞれの町は、見るもの感じるもの、出会う人が全く違って、生きる活力さえ感じます!
今回はちょっとローカルなデリーを体験したい方のために企画しました!
その他、週末に家族やお友達同士で楽しめる日帰りピクニックスポットや町も紹介!
さあ、あなたはどこへ行きたいですか?

【実施済】おうちインドカフェ①やえ先生に習うチャーイとパラタ

◆印サポレポート
やえ先生に、インドの大根パラタとおいしいチャーイの作り方を習いました。
見学しながらメモでもOKでしたが、画面ごしに一緒につくった参加者もいらっしゃいまして、「先生!うまくまとまらないです。どうしたらいいですか?」と、リアルタイムで質問も飛び、一通り落ち着いたあとにも
「大根以外だと、何を入れるといいでしょうか?」など、参加者から積極的に質問が投げかけられていました。
Zoomの特徴である「チャット」機能も有効に活用され、声を出して質問する踏ん切りがつかない(?)方も、チャットにそっと質問を書かれていて、それを印サポメンバーが拾い上げて先生に質問する、といったシーンもみられました。

◆参加者からの感想
「ありがとうございました。パラタもチャイも市販のものより美味しくできて嬉しかったです。」
「早速作ってみます!!」
「ありがとうございました。とても勉強になりました。」
「やえ先生、印サポの皆様、今回は楽しい企画をありがとうございました。」
「本日のレシピを見て作ってみます。ありがとうございました。」
「ありがとうございました。大変参考になりました。」
「濃厚なチャイができました!家族の協力が素敵でした!差し出す手!わかりやすかったです!ありがとうございました!」

 

【実施済】やってみようヒンディー語①自分と家族の名前を書いてみよう

◆印サポレポート
ご自身やご家族のお名前をヒンディー語の文字で書いていただく講座を行いました。
参加者のお名前を、一緒に32個書いていきながら、講師が文字の構造を説明。
活発に質問も出され、最後にはみんなで、自分が書いた自分の名前を見せあってニッコリ!

◆参加者からの感想
「普段目にしていましたが、全く構成を把握できておらず、気になっていました。とても新鮮でした。ありがとうございました!」
「講座面白かった!!語学は深いですね!」

【実施済】コロナ禍のインド医療事情

◆印サポレポート
インドの感染状況、予防対策の現状、感染疑い時の対応の流れ、注意すべき人々、インド医療対応状況について、日本人医師にご講義いただきました。
まさに気になっているテーマとあって、男性も女性もたくさんの方のご参加があり、日本人医師の素晴らしいご講義を真剣にきく姿がみられました。

◆参加者からの感想
「今日は詳しい情報をありがとうございました。」
「とても気になっていたことですが詳しい情報をどう得ていいかわからなかったので、本当に助かりました。」
「知らないことをたくさん知ることができました。」

【実施済】ZUMBAー楽しく体を動かして、リフレッシュ

◆印サポレポート
コロナで運動不足になりがちなので、家の中で楽しく体を動かせるように、ZUMBAの講座も行われました。
男性も女性もお子さんも、みなさん、動きやすい服装で画面の前でワクワク待っていらっしゃる姿が印象的でした。
ZUMBAの基本のステップを習って、楽しい音楽にのせて体を動かし、いい汗をかいて笑顔がこぼれました。

◆参加者からの感想
「運動できる企画があるとは想像しておらず、新鮮でした。ありがとうございました。」
「ついていけるか心配でしたが、やってみたら楽しくなってきました。」
「実は(画面の外で)途中から子どもも参加していました。外に連れていける機会もなかったので良かったです。」

【実施済】おうちインドカフェ②はるなこ先生に習うチャーイとラッドゥー

◆印サポレポート
インドの代表的な飲み物とお菓子であるチャーイとラッドゥー(丸いボール状のお菓子)を、日本人講師の先生と一緒に作りました。
その場で一緒につくる参加者あり、あとでつくるべく真剣にメモをとる参加者あり…。
レッスンのあとには、市販のお菓子の紹介もありました。デリーのディープなお菓子スポットの話になり、これもまた大反響でした。

◆参加者からの感想
「作り方以外にも様々なスイーツ情報が聞けて嬉しかったです。チャイとラドゥーは作ってみて、インド人に振る舞ってみたいです。様々な講座楽しみにしています。またお願いします。」
「楽しかったです、作ってみます。ありがとうございます。」
「今、(一時帰国中で)日本ですが、インドでお買い物してお菓子を食べたくなりました。」
「作り方の説明が分かりやすかったので、(講義中に講義を見ながら一緒に)作ることができました。ありがとうございました。」
「チャイを作ってみました。子供たちにも好評でした。インドにいるのでラドゥーも今日中に作ります。講師の先生と印サポ司会の方の、ディープなデリーの会話が楽しかったです。」

【実施済】異文化間コミュニケーションのコツ

◆印サポレポート
「インド人の言っていることがわからない」、「自分の言っていることがインド人にうまく伝わらない」、ということは、インドに赴任した日本人は誰でも一度は経験するのではないでしょうか。
文化が違うと、考え方が違い、言語が違い、表現の方法も違います。
今回の講義ではこのようなことが扱われました。
・あなたのコミュニケーションのスタイル・傾向を知る
・インド人とのコミュニケーションのコツを身につける
・ヒングリッシュ(ヒンディー語話者の英語)のポイントを理解する
・効率的に異文化コミュニケーション&英語が上達する方法を考える
講義のあと、日本人の講師の先生とインド人の先生の2人が、参加者の質問に答えてくださいました。
仕事をしている方のご参加が中心でしたが、興味のある帯同の方にもご参加をいただくことができました。インド生活のさまざまな場面で役立てていただける知識をつけていただくことができたのではと思います。

◆参加者からの感想
「貴重な企画、お話をありがとうございました。自分のコミュニケーションのタイプが分かり納得しました。インド人の先生の本音の意見も聞けて良かった。」
「本日は、ありがとうございました。参考になりました。文化の違いを認識した上で会社生活、私生活に接していこうと思います。」

【実施済】おうちでインド映画

◆印サポレポート
いまの時代に合わせ、おうちでネットでインド映画を楽しむ方法について、日本人講師の先生にお話をいただきました。
初心者から上級者までにネットで観られるお勧め作品の紹介もいただきました。

◆参加者からの感想
「どの映画も観たいな、寝不足になりそうでこわいなと思いました。」
「今までインド映画を有料で見ようと云う発想はなかったのですが、ご紹介頂いた映画であれば有料でも充分見たいと思いました。インド映画に面白そうなものがあることを新発見できました。有難うございました。」
「作品リストをありがとうございます。セミナー当日も、沢山の質問を代わりにしてくださり、ありがとうございました。なかなか映画を観まくる時間がなく、厳選したものを少しずつとなりますが、沢山のおすすめ作品や面白い作品の見分け方を教えていただけて、参加して良かったです。いつも楽しい企画をありがとうございます。」

【実施済】身体トラブル改善!ヨガセラピー講座

◆印サポレポート
身体の不調や病気、ストレス等に効果のあるヨーガのポーズと呼吸法を、日本人の通訳のかたつきで、専門のインド人の先生に解説いただきました。
かなり充実した座学から始まる、たいへん本格的で素晴らしい講座でした!

◆参加者からの感想
「盛り沢山の講座をありがとうございました。コロナで不自由な今こそ、ヨガの基本を見直して、心穏やかに保ちたいものだと思いました。自分なりにヨガなどインドの知恵を生活に取り入れて楽しんでいきたいです。」
「短い時間の中でヨガ哲学、アーサナ、プラーナヤーマ、そして瞑想まで、分かりやすくご説明頂き、とても充実した講座でした。」
「今日は講座に参加させていただき、ありがとうございました。私は体が硬いのでなかなか背骨を伸ばして腰を曲げたりできないのですが、無理のない範囲で日常に取り入れていけたらと思います。ありがとうございました。」

【実施済】やってみようヒンディー語②仕事で使える便利なフレーズ

◆印サポレポート
インド人同士の会話を聞いていて、「あれっ?いま、ヒンディー語と英語が、文の途中で切り替わらなかったか?」と思ったことはないでしょうか。
それが「英語からヒンディーに切り替わった」ケースだと、聞いているほうからすれば「途中からわからなくなってしまった」とガッカリしてしまうところですが、それを逆手にとりましょう。英語でいうところの「It seems that…」「Okay, then…」など、汎用性の高い部分をヒンディーにするだけで、まるでヒンディー語を解する人みたいな雰囲気に!同僚を、部下を、「おっ」と思わせたい!
「デリー・グルガオン地域における仕事の場面で明日から使える表現」をたくさん習いました。

◆参加者からの感想
「このようなコンセプトの講座は他には聞いたことがなく、内容も充実していて非常に面白かったです。使ってみたいと思います。ありがとうございました。」
「先程は本当にありがとうございました。日曜日なので、習った文の中でレストランでも使えそうなものを、さっそく使ってきました。」